2014,09,23, Tuesday
| http://www.topmail.co.jp/blog/index.php?e=1122 |
| 人格形成 | 08:54 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,12,08, Sunday
![]() 第44期の業績が確定し、決算書の写しが会計事務所から届いたので、創業社長の墓前に報告にあがることにしました。 妻と娘二人で、草抜きをし、お墓を磨いて、最後にタオルでふきあげました。菊の花を立て、ろうそくと線香をあげて、墓前に決算書の写しを備えました。 おかげさまで、社員が誰一人、事故、ケガすることなく一年を終えられそうです。最後迄気を抜かずに頑張ります。 お客様、ご愛顧ありがとうございます。
| http://www.topmail.co.jp/blog/index.php?e=1105 |
| 人格形成 | 07:08 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2013,09,28, Saturday
先日、無事、44期が終わりました。 決算期がくるたびに、その期が無事終わって良かったと思います。 44期は、社員の誰一人、事故、ケガすることなく、無事で終えることができました。 創業社長にお礼を言いに、墓参。 「社員が1年、無事、事故、ケガなく仕事が出来てありがとうございます。」 「次は、決算業績報告で参ります。」 生駒山脈の東端、柏原聖地霊園の夕暮れはもうすっかり秋です。
| http://www.topmail.co.jp/blog/index.php?e=1096 |
| 人格形成 | 09:05 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2012,04,21, Saturday
4月24日が創業者の命日なので、本日は、社員で墓参です。
草抜きや、桜の花びらを広い、花受け、石塔を洗い、最後にきれいなタオルで墓石を拭き上げます。 もう何年も続けているので、この墓参もスムーズになってきました。 お経を唱え、墓前に社業の報告をして、線香をあげ、墓参り終了です。 いい日和でした。
| http://www.topmail.co.jp/blog/index.php?e=1043 |
| 人格形成 | 02:41 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2011,10,28, Friday
トップメールで社長として仕事をして14年になりますが、
気づいたことがあります。 つらいことがあると、仕事を「やめよう」と思うのに対し、 仕事や人間のレベルが上がってくると、これが、自分を「変えよう」に 変わってくるようです。 社員さんを観ていてふと気づきました。 「やめよう」ではなく、「変えよう」で頑張って参ります。
| http://www.topmail.co.jp/blog/index.php?e=1009 |
| 人格形成 | 11:53 AM | comments (x) | trackback (x) | |